/home/tnishinaga/TechMEMO

日々行ったこと、面白かったことを書き留めます。

MacBookPro(early2011)のHDDをSSDにした

自宅でメインに使っているMBPの動作が遅すぎて遅すぎて仕事にならないのでこれを機に買い換えたかったのですが、 まるまる買い換えるほどお金の余裕がないので、HDDをSSDに換えることで高速化を図ることにしました。

今回購入したSSDは以下。

SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J25

SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J25

商品は1週間ぐらいで届いた。

以降、再インストールの記録。

環境

MacBookPro early 2011

OSのインストール

インターネットからインストールが行えなかったので、仕方なくSnow Leopardのインストールディスクからインストールを行い、Mavericksにあげた。以下手順。

  1. Snow Leopardをインストール
  2. ソフトウェア・アップデートを数回繰り返してApp StoreからMavericksをインストール可能にする。
  3. App StoreからMavericksをインストール

App Storeで入れたもの

OneDrive

Microsoftクラウドストレージ

iPhoto

iMovie

Toy Viewer

日本語フォントの入ったSVGやEPSもきれいにPNGとかにできるツール。昔は減色などの編集もできたが、今はなくなってしまった。ちょっと不便。

WinArchiver

Windowsで問題なく開けるZIPを作るツール

Memory Diag

メモリ状況の表示、お掃除とかができるツール

Network Strength

ネットワークの状況を表示できるツール

LanScan

同一セグメント内にいるマシンとそのIP、MACアドレスを検索できるツール

Xcode

Dash

プログラミング言語関連の資料が読めるツール

CHM View

Windowsツールによくある.chm形式のマニュアルを読むためのツール

Go2Shell

Finderのツールバーに追加すると、今開いてるディレクトリからコンソールを起動できる。ツールバーへの追加方法はMavericksからはCommandを押しながらドラッグアンドドロップに変更されていることに注意。

デスクトップ関連

XtraFinder

Shiftit

Macで画面分割をするツール

日本語入力環境

ことえりが糞すぎるので、Google日本語入力をインストール。

ことえりの無効化方法

システム環境設定を開いて、キーボードの設定の入力ソースからことえりを削除する。

開発環境

homebrew

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
$ brew update
$ echo export PATH='/usr/local/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
$ export PATH=/usr/local/bin:$PATH
$ brew install wget

バージョン管理

$ brew install mercurial git

SourceTree

GUIで使えるバージョン管理ツール

GNUツール

brew install gnu-sed gawk gcc

圧縮ソフト?

$ brew install xz

Xwindow

プログラミング言語

Python,Haskell

$ brew install python3 ghc cabal-install
$ brew linkapps
$ cabal update

Python3(3.4)のインストール時、なぜかpipがうまく動かなくなることがあったが、以下のコマンドでインストールしなおしたら動いた。原因はよくわからない。

$ brew install xz && brew remove python3 && brew cleanup && brew install python3

Ruby

Rubyはバージョン依存がひどいので、rbenvで複数バージョンを切り替えられるようにしておく。 方法は以下を参照した。

$ brew install rbenv ruby-build
$ echo '# rbenv path' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/shims:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

$ rbenv install 2.1.3
$ rbenv install 1.9.3-p547
$ rbenv rehash
$ rbenv shell 2.1.3
$ echo 'rbenv shell 2.1.3' >> ~/.bash_profile

執筆関係

執筆業のためのツールを色々入れる。

TeX

試行錯誤のすえMacTexでインストールを行うのが一番ラクなことがわかったので、2.4GBのダウンロードに耐えてインストールする。

Re:VIEW

MarkdownとTeXの中間ぐらいの難易度で書ける組版処理ソフト。 BareMetal本や同人誌を書く際に使ってるので入れる。

$ gem install review

SublimeText

恋をするかどうかは知らないけど、Re:VIEW用のプラグインがあるので使用している。Re:VIEWプラグインEmacsにもあるらしいので、Emacs使いに乗り換えたいが一向にコマンドが覚えられないので乗り換えられずにいる。

pandoc

Haskellで書かれたドキュメント変換ツール。 Markdown,Tex,HTMLなど相互に変換できて超便利。 PDFにも対応しているが、未だ直接PDFに変換できたことがない。 だれか知っている方は教えてください……。

$ cabal install pandoc

電子工作関連

普段のマイコン電子工作に使うツールたち。

lpcXpresso

NXPマイコン用のEclipseベースIDE。最近はmbedがあるのであまり使わないけど一応。

Arduino IDE

お手軽開発のため。

なお、Mavericksではドライバの関係でシリアル通信がうまくいかないので、以下を参考に修正する。

$ cd /System/Library/Extensions/IOUSBFamily.kext/Contents/PlugIns 
$ sudo mv AppleUSBFTDI.kext AppleUSBFTDI.disabled 
$ sudo touch /System/Library/Extensions

このあとFTDIのサイトからドライバ落としてきてインストールする。

CoolTerm

便利なGUIコンソールアプリ。

MPLAB IDE X

PICマイコンの開発環境。過去の遺産の保守のため。

KiCAD

期待のフリーな回路図CADソフト。 現在Eagleから頑張って乗り換え中。

eagle

小型の基板であれば無料で使える商用回路図CADソフト。 過去の遺産の保守のために。

おわり

とりあえず以上でおわり。 上記手順をHomebrewである程度自動化できるらしいので、いつかやる(やらないフラグ

おまけ:結局SSDにした効果は?

再起動に数十分待たされることはなくなったし、ファイルアクセスでシステム全体が固まることはなくなった。 しかしいかんせんCPUが古くて遅いので、アニメ見ながら作業とかしようとすると重い。 早めにお金貯めて、新しいパソコンを買いたい。